最近、在宅勤務が増えてきて、あまり家からでなくなり不健康な生活を送っている方は少なくないんじゃないでしょうか?
そんな中、家でも健康的に過ごすポイントをご説明させていただきます。
規則ルーティーンを送る
在宅勤務になると就業時間ギリギリまで寝ていたくなると思います。
ただ、在宅勤務だからこそ、通常出勤の時のように早く起き、ご飯を食べるように心がけるようにしましょう。
時間を守り、生活リズムを崩さないようにすることによって、身体と心のリズムが整ってきます。
朝一番で身支度をする
在宅で仕事をしていると、ついつい寝間着のままパソコンの前に座ってしまわないでしょうか?
何日もノーメイクで髪は寝ぐせのままなどの生活が続いてしまうと心もたるんできてしまい、一気に老化が進んでしまう場合があります。
まず起きたら、最低限のメイクはするようにし、いつでもコンビニくらいは行けるような服装に着替えるようにしましょう。
デスク周りに鏡を置くようにする
他者の目を気にしないようにすることは楽ですが、自分の姿を客観視できなくなってしまうことがあるので、気を付けましょう。
一日中、眉間にシワをよせてパソコンに向かってはいないでしょうか?
デスクに鏡を置くなどして、自分を客観的にみれる環境にしておきましょう。
必要な外出時は、細目のボトムを履くようにする
楽なほうな生活を毎日送っているとどうしても身体は太ってきてしまいます。
そのため、少しな変化も自身で実感できるように、外出する際には細目なボトムを履くようにしましょう。
そうすることによって、体型が少し変化した時に気づきやすくなり、知らぬ間にとんでもなく太ってしまった・・・というのを回避できやすくなります。
まとめ
最近在宅勤務が増えてきましたが、その中で如何に健康的に生活が送れるかも大事になります。
今回を機に、自身の生活リズムを振り返り改善できるところは改善してみてはいかがでしょうか?