美人は一日にして成らず・・・
毎日の小さな積み重ねが美人を作り上げているんです。
ほんの小さなことでも毎日きちんと意識していくことで大きな変化をもらたす大きなきっかけとなります。
今回は美人になるために心掛けていきたい7つの習慣をご紹介していきます。
健康的な体系を維持する
健やかな精神は、健康的な体によって支えられます。太りすぎても痩せすぎても良くなく、自身にあった適切な体重と体型を維持することが大事です。
筋肉がついた、引き締まった体はだれもが憧れますよね。
そのためには、少しの運動と食事に気を配る必要があります。また、ジムに関しては毎日行く必要はありません!
ひと駅だけ歩いてみたり、エスカレーターを使わないで階段で登るなどの小さな運動が積み重なって基礎代謝もアップしていくので、意識的に実践してみるといいでしょう。
また、外を歩くとき普段よりも早めのペースで歩くと、運動量が上がります。
自身の体重やBMIを知り、適切な体重・体型を維持していきましょう。
飲み物を厳選する
水分は毎日飲むからこそどんな水分を摂っているかが重要です。
飲み物はミネラルウォーターやカフェインが入っていないお茶などですと体にも負担になりづらく潤いも与えてくれます。
また、飲み物の温度に関しても冷たい飲み物はおいしく感じますが、実際は胃腸を冷やしてしまいます。できれば常温や温かい飲み物を日常的に飲めるようにしましょう。
ちなみにカフェオレなどカフェインを含む飲み物を絶対飲んではダメというわけではありません。コーヒーなどは三時の楽しみとして、回数を少なめにして、とっておきのものとして味わうようにしましょう。
正しい姿勢で活動する
実は正しい姿勢を維持するには、腹筋と背筋の筋肉がある程度ついていないと辛く感じてしまうのです。
デスクワークしている時の姿勢はもちろん、家事などをしているときの姿勢を正しく心掛けるだけでもトレーニングになります。
また、美しい姿勢は内臓の負担も少なく、健康的な体を作ることにもつながっています。
毎日のお洒落を楽しむ
身だしなみを整えることも大切です。
最近トレンドなどを取り入れさりげないお洒落を楽しむことによって、感性を高めることができます。
洋服だけではなく、ネイルや時計やアクセサリーなどバランスをもってお洒落を楽しむとより、幅広い楽しみを見出すことができるようになります。
ひとつひとつの所作を丁寧に意識する
指先というのは意外と人目につきやすいものです。
例えばカフェでコーヒーカップに触るとき、いつもより少し動作を丁寧に行うだけで美しく見えるものです。
最近ではスマートフォンなどの操作する時の手元も見られたりします。急いでいる時でも、丁寧な指先を意識するだけでも美しさはアップするかと思います。
知的好奇心を大切にする
教養を高めることは人生を豊かにしてくれます。
気になった美術館や博物館にはぜひ行ってみることをおすすめします。最近では仕事後の方たちも来館できるように、遅めの時間まで開いている美術館などもあります。
また、読書に関しても世界を広げるために、有益な時間の過ごし方のひとつになります。活字にあまり慣れていない人は絵本など読みやすいものから入ってもいいかと思います。
短いストーリーでも意外と人生のリフレッシュする手助けになってくれるものです。
自分を大切にする
美人は、ほかの人を大切にするのと同じように自分も大切にします。時には一人で過ごす時間も必要です。
自分を大切にできる人は周りの人にも優しくできるかと思います。
生活の中でも、頑張る時間とリラックスする時間でメリハリをつけることによって、心にゆとりが生まれやすくなります。常時頑張っていると心が悲鳴を上げてしまうので、忙しい時期が来てもリラックスできる時間を作れるように努力してみましょう。
まとめ
今回は美人になるための7つの習慣をご紹介させていただきました。
美人になるためには日常の意識を少し変えるだけで、少しずつステップアップしていくことができます。意識的に生きることによって、誰でも美人になれるチャンスはあります。
今回ご紹介した、習慣で気になるものがあったら、早速チャレンジしてみてはいかがでしょうか?